介護業界でよくある派閥に入るな

こんにちは

 

今日も介護職員の将来について考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。

ところでこんな記事を見ました

桐谷美玲 STモデル仲間の武井咲、佐藤ありさとの“人妻会”を報告/芸能/デイリースポーツ online

いいですね^^以前はただの友達だったのが結婚してからも仲よく

ただ、今日は仲が良いという状態からちょっと方向性がずれてしまったいわゆる「派閥」に入ってしまうと後々自分にとっていい事ないよってお話。

 

~派閥の目的~

政治の世界なんかでよく派閥とか聞きますが、これと介護現場の派閥は意味が違うと思います。政治の世界は多数決なので目的達成や権力維持のために必要なのかもしれませんが介護現場でできる派閥の目的は

弱いもの同士がくっついて安心するため

これにつきます。はっきり言って意味ないし邪魔なだけです。こんなものに入ってしまったがために誰かの意向に沿わなければならないとかあほらしいなって思うのが普通の感覚なのですが、例えば業務を変えようか話し合っていても「いやでも、〇〇さんがそういうし」って言って反対してしまいます。

なら〇〇さんの意向に沿う事、って就業規則に書いとけ

と言いたくもなります。

 

~マネージャーは派閥とどう向き合うか~

マネージャーの立場にいるのにどこかの派閥に所属していたらまずアウト。適切な距離をとりましょう。政治やビジネスの世界とは違います。どこかの派閥に所属して目的を達成してやるぞなんて、いち現場でそこまで必要ありません。

一番いけないのは

コントロールされること

ですよ。コントロールする立場がされてちゃあなたがマネージャーである理由はまったくありません。

マネージャーは派閥に入らずご機嫌取りをしながらチーム作りをしていくのではありません。

自分の立ち位置をしっかりと周囲に見せながら活動していく事が大切です。

そのために友好的な態度を取る事もありますが、対立する事もあります。このはっきりNOを言うのが多くの人は苦手なのですが、コツとしては「その人」とは対立しない。つまり「その問題」に対して意見が分かれているだけであってその人を否定しないようにするのがとっても大切でコツです。

この辺りって、マネジメントを勉強しているだけだとつまづいてしまう所なのですが、どこの職場にでもあるくだらない派閥なんかぶっ壊すくらいの実力をつけてやっていけると仕事はもっと楽になっていきますよ。そこまでがなかなか大変ですけどね、いじめを受けたりもするでしょうし。

でもやっぱりどう考えても介護現場の派閥にいい事なんてないし職場のお荷物です。ただの仲良しグループならまだいいですが、派閥になったらダメ。その中心人物は集団にとってマイナス要素が大きい可能性があるという注意信号を出しています。

その影響は利用者さんに一番出ているんだけどなーと。

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました^^