介護業界で資格とって給料上げるには

こんにちは

 

今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。

 

さて、昨日介護の資格は増えたという話を少し書きましたが、このブログは「介護職員の将来を考える」 というテーマでやってるので、この資格はこうだとかそういう説明は他に譲ります。この場所で考えなければいけないのは「その資格をとったら将来に役立つのか」という事になります。

簡単に言うと、その資格をとって給料が上がるのかって事ですが、残念ながらほとんどがあがりません。

資格に対して給料を上げるという事は経営者からしたらお金を出す根拠が必要ですが、例えば資格手当の代表的なものに「介護福祉士」があります。この介護福祉士という資格は国が定めた有資格者の割合が関わっているので経営者にとっても大事なんです。

職員の内4割以上が介護福祉士を持っているから少し報酬が出るとかいう感じでね。だから経営者も取得を推奨するし報酬出るからお金も出せるし、取得者がこんなにいますっていう事は数字だけで言えば質の証明にもなります。職員もお金が毎月発生するなら取りたいなと思いますよね。

まぁ、国家資格だし一回とればずっとだし、介護業界でやってくなら必ずとるべき最低限の資格であってこれは将来に寄与すると思います。

~じゃあ他の資格は意味ないの?~

資格をとって給料アップ(例えば資格手当)というシンプルな考えでいるとほとんどの資格は不要です。

もうちょっと頭使う人は、その資格をとって給料アップを狙います。

資格を取って給料アップではなくて、その資格を使って給料アップです。

 

例えば有名な「レクリエーションインストラクター」を例にしてみると

とる

職場に「誰でも出来るらくちんレク」みたいなものを広めていく

職場外に評判が広まる

オファーが来る

月に2回出張講義して料金を頂く

 

みたいな事をしている人もいるはずです。自分でとっただけなら「自分が勉強になったなー」で、職場内でそれを発揮する人がほとんどですが(もちろんそれでいいんだけども)、自分の将来も視野に入れた経済的な活動もしていくなら上のような例もありだと思うのです。

えーそんなの出来ない、お金もらって人に教えるとか無理無理という人が大半だと思いますからそういう活動している人って少ないのですよね。誰にでも出来る事ではないからほとんどの人はやりません。

でも頭を使う人はだからチャンスだと考えます。だってライバルがいないんですから^^

 

一旦そういう活動をして少しでも実績がある人には、それが今後ずっと実績として残っていきます。ビジネスの世界では数字という実績が全てです。これがあると次のもっと大きな話に発展してきやすいので、思わぬ道が開けてくることもありますよ。

 

いやいやとてもできないし、という人。大丈夫ですって。

みんなそう思ってますから^^

だからチャンスがあるのですよ。

やってる人とやらない人の違いは

やるかやらないかだけ

当たり前かww

心配や不安で動けない人も多いと思いますが、本当にそうやって活動したいと思う人は、すでにそうやっている人を探してコンタクトをとるという行動にも出ます。行動力が違うんですね^^

 

という事で本日はここまでです。ここまで読んでくださりありがとうございました。